聴導犬ユーザー募集!あなたも聴導犬と一緒に暮らしてみませんか?

私たち社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会は聴導犬と歩き、生活される方の聴導犬生活を全力でサポートします!

聴導犬と生活するまでの流れ

  • 聴導犬と暮らしたい!

  • 第1ステップ びわこみみの里

    ・要望の確認 ・聴導犬のことについて勉強

  • 第2ステップ びわこみみの里

    ・候補犬とトレーニング

  • 第3ステップ 補助犬認定試験受験

  • 合格!聴導犬との生活がスタート

聴導犬を申し込んでから貸し出し(貸与)されるまでの期間は、およそ半年から1年ほどです。

身体障害者手帳(聴覚障害)をお持ちの18歳以上の方であれば、職業や居住地域に関係なく、聴導犬の貸与をお申し込みいただけます。

聴導犬は無料で貸与されます。

まずはご相談ください。

少しでも関心のある方は、ぜひお気軽にご相談下さい。

お問い合わせはこちら

寄付・募金のお願い

私たちは、日本で初めて聴覚障害者支援の当事者団体である「滋賀県聴覚障害者福祉協会」を母体に、聴覚障害者のための、聴覚障害者支援組織による、聴導犬の育成に取り組んでいます。

聴導犬と暮らすには、どんな準備が必要なの?聴導犬ってなにができるの?費用負担はどうなってるの?

日頃疑問に思うことにも、当事者支援組織として親身に相談にのって、将来の聴導犬ユーザーの気持ちによりそいながら、その人その人のニーズにあった聴導犬を育てていきます。

私たちのこの活動に賛同くださる方は、ご協力よろしくお願いします。

  • 寄付会員になる

    1. 一口3,000円/月額
    2. ご利用はクレジットカード払いのみになります
    3. 今後の会費は毎月1回、自動的に引き落としとなります。
  • クレジットカードでスポット寄付をする

    3,000円以上でお好きな額を寄付できます。

    1. クレジットカードをご利用の場合
    2. 一口3,000円
  • 銀行振込でスポット寄付をする

  • 「滋賀銀行」草津支店
  • 普通 173709
  • 社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会

ごあいさつ

  • 藤田 保 理事長
    (琵琶湖病院 医師)

    2007年の開所当初から「犬」と関わり始めて、2015年に聴導犬育成団体の認可を受け、前途多難も多くの人や機関の協力で乗り切り、近く聴導犬第一号が誕生の予定で感慨深いが、さらなる育成と普及を目指してゆきたい。

  • 中村 正 副理事長
    (聴導犬訓練事業責任者)

    聴覚に障がいのあるみなさん!
    わたしたちは、当事者団体として日本で初めて、聴導犬の訓練・育成に取り組んでいます。トレーナーは手話ができ、コミュニケーションもバッチリ!! 聴導犬をほしいと考えておられる方、ご相談に応じます。一度ご連絡ください。

  • 石野 富志三郎 常務理事
    (全日本ろうあ連盟理事長)

    滋賀県には盲導犬13頭、介助犬3頭、聴導犬2頭と全体に普及されていない。聴覚障害者関係団体として初めて聴導犬訓練事業に挑戦する当県聴覚障害者福祉協会が5頭を本格的に訓練している。評判も上々と聴く。きっと盲導犬を追い抜く日も近いだろう。

トレーナー紹介

  • 高畑 五朗
    (栗東ドッグスクール代表)

    ■社会福祉法人 滋賀県聴覚障害者福祉協会
    聴導犬訓練事業部 顧問

    ■NPDA日本警察犬協会公認訓練士資格取得

    ■JSV日本シェパード犬協会公認訓練士資格取得

    ■JKCジャパンケネルクラブ公認訓練士資格取得

    ■JKC災害救助犬指導員

    ■認定NPO法人アンビシャス
    セラピードッグトレーナー

  • 松岡 幸子

    ■社会福祉法人
    滋賀県聴覚障害者福祉協会
    聴導犬訓練事業部 候補犬コーディネーター

    ■聴導犬トレーナー

    ■京都動物愛護運営委員

    ■京都市動物愛護推進会議委員

    ■中京区地域福祉活動計画推進協議会委員

    ■中京区ボランティアセンター 運営委員

社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会とは

基本理念

社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会(以下「法人」という。)は、多様な福祉サービスが聴覚障害者の意向を尊重して総合的に提供されるようコミュニケーション環境の整備等を行うことにより、聴覚障害者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むこ とができるよう支援を行います。

法人は、聴覚障害者福祉事業の主たる担い手としてふさわしい事業を適宜、効果的かつ確実 に行うため、自主的にその経営基盤の強化を図るとともに、その提供する福祉サービスの質の向上並びに事業経営の透明性の確保を図り、もって地域福祉の推進に努めます。

法人事業概要

  • 聴導犬訓練事業(第2種社会福祉事業)

  • びわこみみの里(指定障害福祉サービス事業所)運営

  • 滋賀県立聴覚障害者センター(聴覚障害者情報提供施設)指定管理者

略歴

1981年 聴覚障害者福祉センター設立への運動開始
1995年 滋賀県知事法人認可
1995年 滋賀県立聴覚障害者センター開所
1997年 きこえの相談事業開始
1997年 手話指導者養成講座開始
1997年 手話通訳士講座開始
1997年 要約筆記実践講座開始
2000年 県内盲ろう生活実態調査開始
2001年 「みみの里」(仮称)将来構想検討開始
2001年 盲ろう者通訳・介助者派遣事業開始
2001年 聴覚障害者用IT(インターネット技能講習)事業を開始
2003年 身体障害者補助犬啓発事業開始(2004年3月31日まで)
2007年 「びわこみみの里」開所
2010年 厚生労働省 平成21年度社会福祉推進事業 (略称)「聴導犬普及モデル化水準化調査研究 事業」(略称)実施
2011年 聴導犬普及調査研究「JAPAN聴導犬育成事業」着手
2015年 聴導犬訓練事業(身体障害者補助犬法指定訓練事業届出。滋賀県認可。)開始
2018年 聴覚障害者の支援当事者組織から初の聴導犬誕生!

お問い合わせ

お問い合わせ内容をお選びいただき、下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

お問い合わせの種類
お名前 ※必須
お電話番号(半角)
Mail(半角) ※必須
お問い合わせ内容
※必須

 

Twitter